抗原検査と抗体検査の違い

新型コロナウイルスが収まる気配を見せない中、自衛・確認のために自宅で手軽にできる検査キットを使う人が増えています。

自宅でできる検査の1つに「抗体検査」がありますが、よく耳にする「抗原検査」とは何が違うのか、実はよくわかっていない人も少なくありません。

そこで、ここでは「抗体検査」とは何かを、「抗原検査」と比較しながら徹底解説します。

違いが分かれば使いどころもその後の対処法も間違えることはありません。この機会に覚えておきましょう。

 



 

血液で検査する?『抗体検査』とは


抗体検査とは、すでに新型コロナウイルスに感染した人の血液中にあるIgG抗体を調べる検査です。

抗体とは、体内に入ってきた特定の異物(抗原)に結合して生体内から除去する免疫物質のこと。
今回に関していえば、IgG抗体が、体に入ってきた新型コロナウイルスから体を守るためだけに作られた免疫物質です。

抗体検査では、特殊な検査液を使って、血液中にこのIgG抗体があるかどうかを調べます。

そのため、抗体検査でわかるのは、「今感染している」かではなく「過去に感染したことがあるか」
そして、血液中にある抗体を調べるので、検査をするために必要なのは血液となります。

一方、抗原検査では唾液や粘液から新型コロナウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)の有無を調べます。つまり、現在進行形の話です。

このように、抗体検査と抗原検査は、名前が似ていて混乱しますが、目的・意味が全く異なるものなのです。

抗体検査の使用目的の変化


ただ、最近は新型コロナウイルスワクチンの登場で、抗体検査をする方の目的が変わりつつあります。

以前は、「新型コロナウイルスっぽい症状がでたけれどあれは発症していたのかを調べたい」という方が抗体検査を行っていました。

しかし、今は「ワクチンを打つ前に自分に抗体があるのかを知りたい」「ワクチンを打った自分にどれくらい抗体ができているのかを知りたい」という目的で抗体検査を受ける人が増えています。

ただ、注意したいのは、

  • 抗体が検出されても、今後新型コロナウイルスに感染しないかどうかはわからない
  • 抗体自体は数か月で消えてしまう
  • 変異株にも有効かわからない

の3点です。

新型コロナウイルスはいまだに不明な点が多いウイルスです。「抗体検査をしてみたら抗体があったので安心」ではないので注意が必要です。

抗原検査と抗体検査の違い(図表)


抗原検査と抗体検査の違いについて表で見てみましょう。

抗原検査抗体検査
検査の目的新型コロナウイルスに『現在』感染しているかどうか①新型コロナウイルスに『これまでに』感染したことがあるかどうか

②ワクチン接種で抗体ができているか

検査に必要なもの鼻やのどの粘膜(唾液の)血液
何を調べるか新型コロナウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)新型コロナウイルスに対して作られた血液中の抗体
受けるタイミング疑い・症状が出た時から2~9日以内発症後10~14日程度
何がわかるか現在の感染の有無①過去の感染の有無

②摂取したワクチンで抗体ができているか

厚生省サイトより 新型コロナウイルス感染症に関する検査について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00132.html

 

色々な検査があって混乱してしまう方も少なくありません。

が、「検査の目的」「検査でわかること」を正確に理解して適切な検査をすることが感染拡大を防ぐために非常に重要です。

「感染しているか?」を調べるなら『抗原検査』を


 

抗体検査では現在感染しているかどうかを判定できません。

「現在感染していない」ことや「感染したかも?」を調べるには抗原検査が必要です。

現在の新型コロナウイルス感染の有無を調べるなら、より簡単で精度の高い抗原検査キットで探しましょう。

 

wellness_column一覧

 

関連記事

お見積書を発行

×

宛名

御中