濃厚接触者とは?その条件と抗原検査キットの重要性

感染力の強いオミクロン株により、陽性者だけでなく濃厚接触者となる人が増えています。
しかし、いったいどんな条件に当てはまった時に濃厚接触者になるのか、よくわかっていないという人も少なくありません。

そこでここでは濃厚接触者の定義と、濃厚接触者になった場合の自宅待機期間、さらに抗原検査キットの重要性について解説していきます。

 



濃厚接触者とは?濃厚接触者の定義

濃厚接触者とは、「新型コロナウイルスに感染していることが確認された方と近距離で接触、或いは長時間接触し、感染の可能性が相対的に高くなっている方」を指すと定義されています。 (厚生労働省

2020年4月20日に変更された国立感染症研究所の「積極的疫学調査実施要領」によると、濃厚接触者とは、陽性者の感染可能期間に

  •  患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
  •  適切な感染防護無しに患者(確定例)を診察、看護若しくは介護していた者
  •  患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
  • その他:手で触れることの出来る距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と15分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

2020年4月20日の改定前と比べると、
・接触の時期を患者の「発症2日前」に早めた
・濃厚接触の距離・時間を変更(目安として1メートル、感染予防策無しの15分以上の接触)
の違いがあります。

つまり、簡単に言うと、

  • 同居している家族が陽性者となった場合
  • 陽性者と車など密室で長時間接触していた場合
  • 陽性者とマスク等無しで1m以内・15分以上の接触があった場合

はもれなく濃厚接触者となると考えてよいでしょう。

ちなみに、感染可能期間とは、
発症日の2日前から新型コロナウイルス感染症の診断を受けた後に隔離などをされるまでの期間
無症状の人は検体採取日の2日前から新型コロナウイルス感染症の診断を受けた後に隔離などをされるまでの期間
になります。

濃厚接触者の自宅待機期間は7日間に

感染力の強いオミクロン株により陽性者数が激増していますが、それと比例して増えているのが濃厚接触者数です。
濃厚接触者となったことで自宅待機となり職場に出られず、業務がストップしてしまう企業が続出し、社会で混乱が起こっています。

ただでさえ人手不足が叫ばれる医療現場でもまた同様の問題が。

それを踏まえ、これまでの変異株と比較すると発症が早いオミクロン株の特徴も加味し、社会機能の維持のため2022年1月28日から濃厚接触者の自宅待機期間が短縮されました。

現在は、濃厚接触者の自宅待機期間は7日間になっています。
感染者と最後に接触した”最終接触日”を0日とし、その後7日間は外出を自粛してください。

ただ、7日間の自宅待機期間には例外があります。

エッセンシャルワーカー・医療従事者が濃厚接触者になった場合

社会機能の維持のため、エッセンシャルワーカーは4日目に抗原検査キット等で陰性と判定されれば職場に復帰することができます。
5日目にも検査が必要で、その時にも陰性となれば待機解除となります。

医師や看護師など医療従事者はさらに短く、抗原検査キット等で陰性であれば1日目から復帰できます(5日間は毎日検査が必要)。

ちなみに、濃厚接触者の自宅待機期間の短縮と合わせて、無症状感染者の待期期間も短縮されているのでご注意ください。
これまでは検体の採取から10日間を自宅などでの待機期間としていましたが、7日間に短縮されています。
また、軽症も含め症状のある感染者は、従来通り、症状が出てから10日間が経過し、かつ、症状が軽くなってから72時間が経過することなどを待機解除の条件とします。

 

抗原検査キットはますます必需品に

オミクロン株の拡大で、ますます抗原検査キットの重要性が高まっています。

風邪や花粉症の症状と似ているオミクロン株の感染を自宅で手軽に調べられるだけでなく、濃厚接触者となってしまった場合の検査、エッセンシャルワーカーや医療従事者の待機解除の検査にと必要となるシーンは増えています。

「もしも」の時にすぐに検査できるよう、お手元に抗原検査キットを用意しておきましょう。

 

 

wellness_column一覧

 

関連記事

お見積書を発行

×

宛名

御中